2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「都教委=中国政府」説を展開してみますw

1.東京都の教育委員会が越権行為かつ営業妨害? 東京都教育委員会が、検定に合格している特定の会社(実教出版)の教科書を採用しないように圧力をかけている。みなさんご存じのように、高校の教科書は、各学校ごとにどの教科書を採用するかを決めて良いこ…

自虐史観ではなく反戦史観

メモとしてツイッターでつぶやいたことをまとめておきます。1. 歴史認識で安倍首相と橋下市長は同じだという見方があるが微妙に違う気がする。橋下市長は「どこの国も悪いことをやったという歴史的事実を明らかにする」というナイーブな立場だが、安倍首相…

いじめ防止対策推進法への批判的コメント(2)―「いじめ」は本当に行ってはならないものなのか

今日は、かなり挑発的な副題をつけてみた。そのまえに、まず昨日の投稿を思い出してほしいのだが、私は、いじめを定義することは問題の解決につながらないと考えており、学問的にはいざ知らず、実践的には定義は重要ではないと考えている。だから、副題でひ…

いじめ防止対策推進法への批判的コメント(1)―いじめを定義することの問題

今回から何回かに分けて、自民、公明、民主、維新、みんな、生活が提出し、衆議院を通過した「いじめ防止対策推進法」のどこに問題があるのかを、教育実践に密接に関わる分野、とくに生活指導や教科外の領域で仕事をしている教育学研究者の立場から批判的に…

「あいさつ」の教育学

「あいさつ」をテーマにした道徳の授業 先日、教職大学院の道徳教育関連の授業でのこと。 ティーム・ティーチングで一緒に授業をしているもう1人の先生を主たる教員として、「朝のウォーキング時に出会う人とのあいさつ」を内容とした新聞の読者投稿欄の記…